2011.12.16: 第六章 特別試写会ご招待企画/ユーザーからいただいた観賞レポートをアップ! 2011.12.09: スペシャルトークショー付き【トワノクオン全六章】オールナイト一挙上映のチケット情報をアップ! ⇒ こちら 2011.12.09: 第六章 冒頭9分映像と、第六章 予告映像をアップ! 2011.11.11: 第六章 特別試写会、申込受付開始! アニメぴあユーザー10名様をご招待します!(※受付終了) 2011.07.28: ボンズ 南雅彦プロデューサーの動画インタビューをアップ! 2011.06.10: 主人公・クオン役、神谷浩史さん全録インタビュー<後編>もアップ! 2011.06.03: 主人公・クオン役、神谷浩史さん全録インタビュー<前編>アップ! 2011.05.31: 最新ニュース配信:完成披露試写会の模様をお届け!⇒ こちら 2011.05.10: 「トワノクオン」主題歌アーティストは、LAZYに決定!⇒こちら 2011.03.23: アニメぴあ特集ページアップ! |
押しつぶされそうな少年少女の魂が暴走する時、それは異形の化け物「ベスティア」となる。 だが、その魂を受け止めようとする少年がいた。 クオン――。彼もまた能力者である。 彼は、いくつもの夜を越え、孤独な能力者たちと生きようとしてきた。 それは彼の愛なのか、それとも宿命なのか。 クオンたちを狩るのは秘密組織「オールドー」の機械の番犬「クーストース」。 脳と神経節以外を機械に置き換えられた彼らもまた、もはや普通の生活には戻れない異形の存在である。 異端者が異端者を狩る皮肉。誰も抜け出すことのできない負の連鎖。誰がこのような状況を望んだのか。 人知れず行われる少年少女とクーストースの戦い。クオンは血を流しながらも、明日を求める。 『トワノクオン』は、故・飯田馬之介監督が最期のメッセージを込めた本格派SFアクションアニメ。 『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』の飯田監督は、病床で最期まで本作に取り組み、自らの作品への思いをスタッフに託した。キャラクターデザイン・アニメーションディレクターは飯田監督と『おいら宇宙の探鉱夫』('94)、『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』('96)でコンビを組んだ川元利浩。協力監督に飯田監督と旧知の仲であるもりたけし(『ストラトス・フォー』)、シリーズ構成に根元歳三(『デュラララ!』)。 |
<第1章> 泡沫の花弁 近未来の東京――。ベスティアと呼ばれる特殊能力に目覚めた少年少女が確認されるようになっていた。 自らの能力に飲み込まれ、暴走するそんなベスティアたち。 そのベスティアを人知れず鎮圧するためのサイボーグ部隊を擁するクーストースが暗躍する。 ある夜、ベスティアの少年が追いつめられた時、獣のようなベスティアが現れ、深手を負いながらも、少年を連れ去る。 それはインサニアと呼ばれ、クーストースがかねてから狙っている謎のベスティアだった。 翌朝、ベスティアの少年――ユーマは目を覚ます。そこはファンタジアム・ガーデン。ベスティアとなった少年少女が集う場所だった。 そしてユーマは、クオンという少年と出会う……。 |
![]() |
クオン CV:神谷浩史
![]() ![]() 飄々とした雰囲気のごく普通の少年に見えるが、時に深い哀しみの表情や激しい怒りの表情を浮かべることも。能力に目覚めた者を感知することができ、行き場のない仲間たちを守ろうとする「アトラクター」の中心人物。見た目は13~14歳に見える。 |
![]() |
テイ CV:名塚佳織
![]() ![]() 能力に目覚めた持つ少年少女を守ろうとする「アトラクター」の一員。テレパシーでクオンたちの行動をサポートする。上品な物腰のおっとりとしたお姉さん。 |
|
![]() |
ユリ CV:白石涼子
![]() ![]() 能力に目覚めた持つ少年少女を守ろうとする「アトラクター」の一員。自分自身もベスティアでクオンに導かれて「アトラクター」に参加した。姉御肌で性格は猪突猛進。 |
![]() |
キリ CV:早見沙織
![]() ![]() アトラクターのメンバー。歌声で傷を癒す能力を持つ。 |
|
![]() |
ミウ CV:小見川千明
![]() ![]() アトラクターのメンバー。無口ではあるが動物との意思疎通ができる。 |
![]() |
リョウ CV:鈴木達央
![]() ![]() アトラクターのメンバー。デジタル機器をコントロールする力を持つ天才ハッカー。 |
|
![]() |
タカオ CV:入野自由
![]() ![]() アトラクターのメンバー。空間移動能力を持つ。 |
![]() |
ユーマ CV:小松未可子
![]() ![]() 普通の少年に見えるがベスティアである。 |
|
![]() |
神無月 CV:大川透
![]() ![]() クオンの協力者。アトラクターの子供たちのよき理解者。 |
![]() |
イプシロン(風見 瞬) CV:鳥海浩輔
![]() ![]() 「ベスティア」を秘密裏に消し去ろうとする「クーストース」の実行部隊、WTOCの新人隊員。感情を表に出すタイプではないが、胸の奥には復讐の情念と正義を信じる熱い心がある。 |
|
デルタ(飛鳥ひずる):寿美菜子 アルファ(海藤):中田譲治 上代:三木眞一郎 |
監督:飯田馬之介 キャラクターデザイン・アニメーションディレクター:川元利浩 協力監督:もりたけし シリーズ構成:根元歳三 コンセプチュアルデザイン:武半慎吾・出渕裕 ベスティアデザイン:水畑健二 美術デザイン:成田偉保・青井孝 デザインワークス:斎藤恒徳・吉岡毅・片貝文洋・鎌田誠 アクション監修:中村豊 色彩設計:水田信子 美術監督:根本邦明(草薙) 撮影監督:福士享・木村俊也(T2 Studio) 3D・CG制作・モニターグラフィックス:サンジゲン 編集:重村建吾 音楽:川井憲次 音響監督:若林和弘 音響効果:倉橋 靜男 アニメーション制作:ボンズ 製作:バンダイビジュアル ボンズ 博報堂DYメディアパートナーズ ショウゲート ランティス ムービック SonyPCL 配給:ショウゲート |
![]() |
「トワノクオン」主題歌アーティストは、LAZYに決定! <LAZYプロフィール> Vocal:影山ヒロノブ・Guitar:高崎 晃・Drums:樋口宗孝・Bass:田中宏幸・ Keyboard:井上俊次 1977年、史上最年少のロックバンドとして平均年齢16歳でデビュー。 ビジュアル、音楽性共に10代の女性を中心に魅了した。 しかしアイドルとして人気絶頂の中、突然の「ハードロック」宣言。日本のハードロック界の先駆者としてその後のシーンにも影響を及ぼす名盤「宇宙船地球号」を残し、わずか3年半という短い期間で解散した「伝説のバンド」であった。 後にLOUDNESS,NEVERLAND,ソロシンガーと音楽界においてそれぞれが一線で秀でた活躍をみせる。 1998年「ウルトラマンダイナ」EDテーマ「ULTRA HIGH」で17年振りに衝撃の再結成。 同年にアルバム『Happy Time』を発売し完全復活を遂げる。独自の活動と並行し、2002年には『宇宙船地球号II』を発売、ライブなど活動を継続する中、2006年ベースの田中宏幸、2008年にドラムの樋口宗孝が永眠。 故人の精神を継承し、2009年には『真マジンガー衝撃!Z編』主題歌、そして今回『トワノクオン』主題歌として新たな息吹を生み出す。 主題歌CDは7月13日に発売。 ★挿入歌情報 「トワノクオン」本編のキーにもなっているキリの歌「小さないのちのウタ」がシングルCDとして主題歌と同日7月13日に発売決定! 歌はキリ役の早見沙織さん、作詞は畑 亜貴さん、作曲はBGM同様川井憲次さんが担当。 ※この曲は4月28日発売のチケット付DVDで一部メイキング映像を見る事が出来ます。 |
先行抽選 : 公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : : 登壇者(予定) : |
![]() |
発売日 : 会場 : 席種・料金 : |
2011年11月26日(土) 10:00 ~ 全国の上映劇場 一般 1,000円 |
![]() |
先行抽選 : 公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : 登壇者(予定) : |
2011年11月12日(土) 11:00 ~ 2011年11月18日(金) 11:00
2011年11月26日(土) 09:30の回 上映後 2011年11月19日(土) 10:00 ~ 梅田ブルク7(大阪府) 全席指定 2,000円 ★特典付 神谷浩史/白石涼子/南雅彦 |
先行抽選 : 公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : 登壇者(予定) : |
2011年11月12日(土) 11:00 ~ 2011年11月18日(金) 11:00 2011年11月26日(土) 13:00の回 上映後 2011年11月19日(土) 10:00 ~ ワーナー・マイカル・シネマズ大高(愛知県) 全席指定 2,000円 ★特典付 神谷浩史/白石涼子/南雅彦 |
先行抽選 : 公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : 登壇者(予定) : |
2011年11月12日(土) 11:00 ~ 2011年11月18日(金) 11:00 2011年11月26日(土) 18:40の回 上映後、20:30の回 上映前 2011年11月19日(土) 10:00 ~ 新宿バルト9(東京都) 全席指定 2,000円 ★特典付 神谷浩史/鳥海浩輔/白石涼子/南雅彦 |
先行抽選 : 公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : 登壇者(予定) : |
2011年8月27日(土) 11:00 ~ 2011年9月2日(金) 11:00 2011年9月10日(土) 09:30の回 上映後、11:20の回 上映前 2011年9月3日(土) 10:00 ~ 新宿バルト9(東京都) 全席指定 2,000円 神谷浩史/鳥海浩輔/南雅彦 |
公演日時 : 先行抽選 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : 登壇者(予定): 上映作品: |
2011年8月12日(金) 24:00 開演 ~2011年8月5日(金) 11:00 2011年8月6日(土) 10:00~ 新宿バルト9(東京都) 全席指定 3,200円 川元利浩/氷川竜介/他(「トワノクオン 第1章 泡沫の花弁」上映後、ロングトークショーあり) トワノクオン 第1章/トワノクオン 第2章/トワノクオン 第3章 |
公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : Pコード: |
2011年6月18日(土) 09:10の回の上映後、11:00の回の上映前 2011年6月11日(土) 10:00 ~ 新宿バルト9(東京都) 全席指定 2,000円 ※特典付 558-110 |
公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : Pコード: |
2011年6月18日(土) 14:45の回の上映後 2011年6月11日(土) 10:00 ~ ワーナー・マイカル・シネマズ大高(愛知県) 全席指定 2,000円 ※特典付 558-111 |
公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : Pコード: |
2011年6月19日(日) 10:30の回の上映後、12:30の回の上映前 2011年6月11日(土) 10:00 ~ 梅田ブルク7(大阪府) 全席指定 2,000円 ※特典付 558-112 |
公演日時 : 発売日 : 会場 : 席種・料金 : Pコード: |
2011年6月18日(土) 16:30の回の上映後 2011年6月11日(土) 10:00 ~ T・ジョイ博多 (福岡県) 全席指定 2,000円 ※特典付 558-113 |
※登録には、会員登録(無料)が必要です
お気に入り登録とは? 新規会員登録
携帯サイトはコチラから!
QRコードを読み取って
アクセスしてね★